|
飲食店などでは防火管理者の在籍が必要となる。防火管理者と一体?
<関連する記事>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @nyanK45278401)
nyanK
@nyanK45278401防火管理者の講習過去2回受けたけど、どっちの時も歌舞伎町火災についてはすっごい時間とって説明受けたなぁ 2回目の時は阪神淡路大震災の時に対応にあたられた方が講師されてて勉強になった これはビルの管理者が防火管理者なのかなぁ、こわ togetter.com/li/2168839
(出典 @satooouuu)
ochazukenori
@satooouuu防火管理者って 建物とか管理してるような人しか資格取得できないの?
(出典 @iida1984nicolas)
たーぼー@あら〜ず
@iida1984nicolasマンションの統括防火管理者やってる方、DMくださいませ🙇♂️報酬出るから検討してるのですが、どれだけの業務負荷なのか知りたいです。外部委託すると管理費会計が悪化して利回り下がりそうだし、報酬と業務負荷のバランス次第かなと… #マンション #管理組合
(出典 @oukasoukyu)
桜花蒼穹
@oukasoukyu歴史は繰り返すのかもしれない。(防火管理者いないのかな)
(出典 @koben222)
移動疲れでヘトヘトなkoben5555
@koben222新宿消防署員さんがこのツイートを見てくれる様に・・・誘導灯小さすぎるのかもね。建物防火管理者には、こっぴどく指導受けてもらいたいですね。